品川区の銭湯は、観光施設から離れた住宅街に密集して営業しているという特徴があります。
中には残念ながら閉店してしまった昔ながらの銭湯施設もありますが、現在も営業しているところの多くは内装や設備にこだわり、快適なお風呂を提供してくれています。
1.吹上湯

引用元:吹上湯 | 品川区公衆浴場商業協同組合
スポット名 | 吹上湯 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区北品川1-25-12 |
アクセス方法 | 京浜急行線「北品川駅」 より徒歩2分 |
営業時間 | 15:30~23:30 |
連絡先 | 03-3471-3726 |
サイトURL | http://www.shinagawa1010.jp/list/fukiageyu.html |
北品川にあるこじんまりとした住宅街にある銭湯です。
ガラス窓の飾り細工や浴室内にあるタイルモザイク絵が特徴的で、マッサージチェアなど快適な環境で入浴をすることができます。
2.末広湯

引用元:末広湯 | 品川区公衆浴場商業協同組合
スポット名 | 末広湯 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区大井1-42-4 |
アクセス方法 | JR線「大井町駅」 より徒歩4分 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
連絡先 | 03-3777-7084 |
サイトURL | http://www.shinagawa1010.jp/list/suehiroyu.html |
お湯の温度が41~42度と高めに設定されている昔ながらの銭湯です。
住宅街の真ん中にあるということもあり、利用をしている人のほとんどは周囲のマンションの住人となっています。
3.ピース湯

引用元:ピース湯
スポット名 | ピース湯 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区西大井6-15-16 |
アクセス方法 | JR線「大崎駅」 より徒歩25分 |
営業時間 | 15:30~0:30 |
連絡先 | 03-3772-5281 |
サイトURL | http://www.ntv.co.jp/burari/001230/info04.html |
浴室で使用されている水が全て軟水である、ということが特徴の銭湯です。
地下水を汲み上げ、それを軟水質にしてから沸かして出せるようにしているため、非常に水の感触がなめらかで肌をつるつるにしてくれます。